肩こりや乾燥肌など効果別おすすめの入浴剤20選。本当に良い香りのものだけを厳選!
1日の疲れを癒すバスタイムは唯一ゆっくりとできる時間ですよね。入浴剤のいい香りで心も体もリラックスしてまた明日も頑張ろうと思えるようなおすすめの入浴剤を紹介します。いい香りなのはもちろんのこと、肩こりや乾燥肌に効く入浴剤が知りたいという方にのために効果別に紹介もしていきますのでぜひ参考にしてくださいね。
2018年12月10日更新
記事の目次
[1]入浴剤の効果
入浴剤には香りを重視している商品、成分にこだわっている商品などメーカーによってさまざまです。炭酸ガス系はお湯に入れるとシュワシュワと溶けるのが特徴です。血管拡張作用に優れています。炭酸水素ナトリウムは重曹のことで、余分な皮脂や角質を落とし肌をすべすべにしてくれます。
硫酸ナトリウムは肌の表面に膜をつくり、体を温めてくれます。バスソルトとは岩塩や海塩が主成分になっており、ミネラル成分が多く発汗作用を高める効果があります。生薬は漢方の薬効が期待できます。
バスオイルは肌の表面に膜を作り、潤いを閉じ込め、肌の乾燥を防ぐ役割があります。「肩こり」「乾燥肌」「疲労回復」「発汗」など自分に一番効果的な入浴剤を選ぶことが大切と言えるでしょう。
肩こりに効く入浴剤
肩こりは血行が悪くなることから症状があらわれます。原因は仕事で同じ姿勢で長時間いることや、姿勢の悪さなどから起こります。また、嚙み合わせが悪いことで肩こりになる場合もあります。入浴剤の血行促進の効果により血行の流れがよくなり、肩こりの症状が和らぐといわれています。
・きき湯
血行促進の効果がある炭酸系の入浴剤です。無機塩類系なので保湿効果も高いのでおすすめです。お湯に入れた瞬間シュワシュワ~と炭酸が弾け、はちみつレモンの優しい香りに包まれます。柑橘系の香りが好きな方はぜひ試してみて下さい。
・ナノH2スパ
今注目されている水素の入浴剤です。水素は一番小さい分子と言われており、皮膚から体内に入り込んで効果を高めてくれます。お湯に溶かすことでお風呂全体が水素水となるので、家庭で簡単にぜいたくな水素風呂を堪能することができますよ。
乾燥肌に効く入浴剤
寒い日は特に温かい湯船につかって温まりたいですよね。しかし、乾燥肌の方はお風呂から上がると肌が乾燥しやすい状態になります。そのため、乾燥肌の方には保湿効果のある入浴剤をおすすめします。保湿効果が期待される入浴剤には米発酵エキス、コメ胚芽油(エキス)、セラミド、エステル油、ホホバ油、海藻エキス、スクワラン、グリセリンなどの成分が含まれています。
注意していただきたいのは、乾燥肌の方は肌を守る機能が下がっているのでなるべく無着色、無香料で肌に負担のかからないものを選んで下さいね。
・ヤングビーナス『ofclay(オブクレイ)』
「EnRich Mineral1000」が配合されており、それは療養泉の約1,000倍濃度なのです。しもやけ・ひび・あかぎれにも効果的な温泉成分がぎゅっと濃縮されているので乾燥がひどい方におすすめです。弱アルカリ性なので赤ちゃんやお年寄りにも優しく家で温泉気分が味わえます。皮膚の汚れを落とし、肌に潤いとハリを与えてくれます。オブクレイのnagomiはオーガニックの植物を使い、レモングラスやオレンジの自然な香りを感じさせてくれます。
・北の達人コーポレーション『みんなの肌潤風呂』
化学成分を使わず自然素材でアトピー肌の方のために作られた入浴剤です。天然温泉成分が肌に栄養を与え、ビート糖が肌をプルプルにさせてくれます。お湯に入れると水道水に含まれる塩素を除去する働きがあるので肌へのダメージを軽減してくれます。80%以上の方がアトピーがよくなったというデータもあるのでアトピー肌の方はぜひ試してほしい商品です。
疲労に効く入浴剤
疲労回復に効果があるのは炭酸系の入浴剤です。炭酸水素ナトリウムが肌を柔らかくし、角質や皮脂を洗い流し、新陳代謝を促進してくれます。また、入浴剤がしっかりと溶けきってから入ることで炭酸ガスの濃度が高くなるので効果的です。また、入浴剤にはミネラルがたっぷり入っているのでお風呂から上がる時にシャワーで洗い流さない方がいいとされています。
・クナイプ / クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り
ドイツ語で「おやすみ」の意味をもつグーテナハトは眠りのハーブとして昔から親しまれています。濃いブルーの入浴剤がお湯を柔らかくし体を温めてくれます。ハーブのいい香りが疲れを一気に吹き飛ばしてくれると同時にリラックス効果を与え、お風呂から上がった後はぐっすりと眠れそうです。
・バブ 和漢ごこち 月桂樹の香り
炭酸の効果で体のめぐりをよくし、体の芯から温めてくれます。オウバクエキスと米胚芽油、ジンジャーエキス、硫酸ナトリウムが肌の保湿効果を高めてくれます。和漢アロマ、月桂樹の香りはまるで森林の中にいるかのような気持ちにさせてくれます。
発汗作用のある入浴剤
湯船に浸かるだけでも発汗効果はありますが、入浴剤を入れることでさらにその効果を高めることができます。汗をかくだけでなく、体の中の老廃物や毒素が排出されるのでダイエット効果も期待できます。体温を上げ、代謝をよくすることで痩せやすい体作りにもなりますね。運動や食事制限はしたくないという方はまずは発汗作用のある入浴剤を使ってみるのもいいですね。
・イルコルポ「ミネラルバスパウダー」
スプーン1杯でサウナ級の発汗が体感できるといわれる入浴剤です。成分に含まれる雪塩は沖縄の宮古島から生まれた天然100%の塩でギネスにも認定されています。海のミネラル成分が体を温め、潤いを長時間キープさせてくれます。香りの本場といわれるフランスでこのためだけに調合された爽やかな香りは壮大な海を想像させます。
・リラク泉「ゲルマバス」
有機ゲルマニウムにトウガラシエキスと天然塩をミックスさせてできた入浴剤です。有機ゲルマニウムとはにんにくや漢方にも含まれており、新陳代謝がよくなるといわれています。そこにトウガラシエキスと塩がプラスされることで芯から体が温まり、安眠効果もあるのでぐっすりと眠りにつくことができます。
硫黄の香りがすることで、家のお風呂が一気に温泉へと早変わりです。こちらは大容量タイプを紹介していますが、小袋タイプは1袋280円で販売しているのでお試しで使う場合は小袋を購入されるといいですよ。
[2]男女別おすすめの入浴剤
男性は甘い香りが苦手だったり、そもそも入浴剤を使わないといった方も多いと思います。反対に女性は入浴剤の種類が多すぎて何がいいのかわからないといった声もよく聞かれます。そこで男性にも女性にも使ってほしいおすすめの入浴剤をご紹介します。
女性におすすめ
・アユーラ(AYURA)ウェルバランス ナイトリートバス
資生堂の子会社から販売されている化粧品ブランドです。なんといっても香りがいいと好評の入浴剤です。ベルガモット、カモミール、ラベンダー、スイートオレンジの安らぎの香りに包まれ、リラックス効果やストレス緩和になります。また、入浴剤だけでなくボディーリンスとしても使用することができ、肌に潤いを与え、乾燥から肌を守ってくれる優れものです。
・サボン(SABON) バスソルト ローズ
イスラエル発祥のブランドで品質のよい原材料を使って作られている入浴剤です。ガラス容器がおしゃれで高級感があり、女性がつい手にしたくなるようなデザインです。ミネラルがたっぷり入った死海の塩と花びらがそのまま入っているのでお風呂に入れると浴槽がゴージャスになり気分も高まります。芳醇なローズの香りで優雅な気持ちになれると人気のある入浴剤です。他にもバニラやハニーピーチの香りもあるので是非試してみて下さいね。
・ジーピークリエイツ セルデクルール(1セット)
7色のきれいなボトルがおしゃれでかわいいと人気の商品です。ブルターニュの自然塩にそれぞれ異なった天然エッセンシャルオイルや植物保湿成分が配合されています。JAUNEはカミツレ花エキスが配合されており、すっきりとした柔らかな香りです。
BLANCはグレープフルーツのフレッシュで爽やかな香りです。ROSEはセンチフォリアバラ花水配合で上品なローズの香りです。ORANGEは優しく温かな香りです。VIOLETはラベンダー油が配合されており、穏やかですがすがしい香りです。VERTはユーカリ葉油配合で爽やかですっきりとした香りです。
BLEUはセイヨウハッカ油配合なのでペパーミントのさっぱりとしたメントールの香りとなっています。その日の気分によって香りをかえてみるのもいいですね。
男性におすすめ
・クナイプバスソルト ソルトミント
古代精製した岩塩と天然ハーブのオイルから作られたドイツでNO1の入浴剤です。クナイプシリーズにはたくさんの香りがありますが、男性におすすめしたいのはすっきりとしたミントの香りです。甘い香りが苦手な方やメントールが好きな方には特におすすめしたい商品です。お風呂上りはスーッとするので暑い夏にはぴったりですね。
・バブ エピュール ジンジャー&シナモンの香り
超微細炭酸に硫酸マグネシウムをプラスしたことで血行を促進し、発汗作用を高め、新陳代謝をよくしてくれます。ジンジャー&シナモンの天然ハーブアロマが気持ちを落ち着かせてくれます。スパイシーな香りが男性に向いている香りといえるでしょう。冷えや体のだるさにもいいとされているので仕事で疲れた体を癒してくれます。
・薬用入浴剤 智光
智光は全国数十ヶ所の漢方薬湯で使われている入浴剤なので本格派の方におすすめです。6種類の生薬を配合しており、血行、発汗作用を促進し、体の細胞を活性化させてくれます。トウガラシが入っているので体の内部から温まっていく感覚が味わえます。香りはみかんのいい香りがします。子どもからお年寄りの方まで幅広く使っていただきたい商品です。
・エモリエントバスソルト
イタリアで最も大きくて有名な天然スパリゾート「テルメ ディ サルソマッジョーレ」の温泉水から得たミネラル豊富な天然塩 を使用。この温泉水は地下約2千メートル、2千万千前の地層から掘り出されているので水質がとてもきれいなのです。さらに保湿効果のあるコンスターチによって乾燥からお肌を守ってくれます。海外セレブも使っていることで有名なのでおしゃれな男性にはぜひためしてほしい商品です。
・きき湯ファインヒート スマートモデル
体が疲れてだるい、重いと感じた時はこの入浴剤で発汗させ、気分をリフレッシュしてみてはいかがですか?ファインヒートシリーズの中でも一番発汗作用が高く、老廃物も排出してくれます。ホッとシトラスの香りですっきりします。ついつい頑張りすぎてしまう方、健康や美容に関心のある方にはぜひ試してほしい商品です。
[3]香りがいい人気の入浴剤
入浴剤にはさまざまな効果があることが分かりましたが、一番気になるのはやはり香りではないでしょうか。入浴剤を選ぶときに一番重視するのは香りと答える女性も多いです。とはいっても入浴剤は数えきれないくらい販売されているので、いろいろな香りがあって迷ってしまいますよね。そこで今回は香りがいいと女性の間で人気の商品を紹介していきますのでぜひ参考にして下さいね。
無印良品 薬用入浴剤・ミルクの香り
練乳のような香りなので甘い香りが好きな甘党の方にはおすすめです。また、花やハーブの香りが苦手という方にもおすすめです。スキムミルクが肌に潤いを与えてくれ、保湿効果もあるので乾燥しがちな冬場にはかかせませんね。ミルク風呂につかって1日の疲れを癒してみてはいかがですか?
きき湯 ファインヒート カシス&シトラスの香り
きき湯の約4倍の濃厚炭酸湯が効果を高め、肩こりや腰痛、疲労回復が期待できます。ジンジャー末と温泉ミネラルが体をぽかぽかにして、お風呂から上がった後も温かさを持続してくれます。爽やかなシトラスと甘いベリーの香りにフルーツ系の香りが加わったようないい香りになっています。
ヴェレダ モミ バスミルク
モミの木は寒い国で、熱や力を蓄えて外の刺激から身を守りながら育つ植物です。このバスミルクは森林浴をしているかのような大自然の心地よい香りに思わず深呼吸してしまいます。寒い国でも負けずに強く育つモミの木のパワーさえも感じさせるような商品です。
バブ / ゆずの香り
ぬるめのお湯でも温かさを持続することができ、柔らかいお湯で肌に優しいので安心して小さなお子様と一緒に入ることができます。ゆずの自然ないい香りはエアロセント技術というもので本物のゆずの香りを追及して作られているのでこのリアルなゆずの香りを好む方が多いといえます。
[4]いい香りの入浴剤で毎日のバスタイムが楽しみに
最近では湯船に浸からずにシャワーだけで済ませてしまう方が多いように感じますが、温かい湯船に浸かるのと浸からないのとでは疲れの取れ方が全然違います。また、入浴剤を入れることで癒し効果が高まります。リラックスしたいときは、ローズやカモミール、ラベンダー、ゼラニウムの香りがおすすめです。
リフレッシュしたいときは、グレープフルーツアやジュニパーベリーの香りが効果的です。その日の体調や気分に合わせて入浴剤をかえると毎日のバスタイムが楽しくなりますね。お風呂から上がった後も体中いい香りに包まれることでぐっすりと眠りにつけます。
健康的な生活を過ごすためにも入浴剤を入れたお風呂にゆっくりと浸かって体も心もポカポカにして1日の疲れを癒してくださいね。みなさんがお気に入りの入浴剤に出会えるよう願っています。